1. >
  2. >
  3. 年功序列と外資系

年功序列と外資系

外資系企業というのは、まさに実力勝負の世界

年齢も学歴も関係なく、過去に大きな成功を収めたことすら、場合によっては意味をなさないことがあるのです。
つまり、もっとも大切なのは「目の前の仕事」。
それができなければ、社内での評価を得ることは当然、できません。
それはつまり、学歴があまり高くない人や、年齢の若い人にも平等にチャンスがあるということ。

日本の企業の場合

日本型企業と呼ばれる会社の多くは、年功序列制を採用しています。
これは、賛否両論あるものの長い間日本人の働き方の標準となってきたスタイルです。
最近はこの年功序列制が崩れつつあると言われますが、それでもまだ、多くの企業はこのスタイルを守ろうとしています。年功序列の会社では、ほとんどの場合、高校や大学を出てすぐにその会社に入り、ずっとそこで働き続けることになります。
これはひとつの仕事をじっくり覚えることができるというメリットがあり、また、同じ会社で帰属意識や仲間意識をもって働くというのは楽しいものでもあります。

そして、年功序列の最大の特徴であるのは、年齢に応じて給与が上がっていくという点にあるでしょう。
つまり、旧来の日本型企業企業では、あまり仕事ができない人であっても会社に行きさえすれば、毎年もらえる金額が上昇していくのです。

極端に業績が悪い、勤務態度が悪いといった場合はその限りではありませんが、いわば「給料泥棒」ともいえるような人がどの会社にも居座っているのが現実ではないでしょうか。
もちろん、年功序列の会社であっても能力のある人は出世をしていきます。

しかし、それにもまた「順番」がつきまとうのです。
自分より年上の社員の数が多く、役職のポジションが少ないといった会社の場合、自分がそれらのポジションにつくためには「先輩を差し置いて」出世しなくてはならない、ということもあるでしょう。
しかし、それは日本の社会においては嫌われることなのです。

もちろん、それでも構わないと多くの人をごぼう抜きにして役員職につき、会社の業績を大きく向上させるような人もいますが、社内での批判や人間関係が不和になることを恐れてそのような出世を避ける人も多いのではないでしょうか。

日本の年功序列という制度は、生活や仕事の安定が守られるというメリットがある一方、純粋な仕事の能力以外のしがらみがとても多いのです。
そんな社会に嫌気がさした人たちが今、外資系で活躍を始めているのですね。